ミャンマー情報をお伝えしております、小笠原です。

ミャンマーではご存じのように沢山の犠牲者が出て大変な状況になっておりますが、最近デモや犠牲者は落ち着いてきました。一方コロナの第3波が来て、それはそれで大変な状況となっております。

犠牲者が減っているのは何よりのニュースなのですが、一体この悲惨な状況を引き起こしたクーデターは、なぜ起こってしまったのでしょうか?あるいは、これからミャンマー、いや軍政はどこに向かおうとしているのでしょうか?

そのあたりの見解をミャンマーの最新状況も含めながらセミナーでお伝え出来ればと考えております。7月9日(金)にセミナーを予定しておりますので、ご興味にある方は是非ご参加下さいませ。限られた時間ですが、キーメッセージをお伝え出来ればと思っております。

よろしくお願い致します。

ミャンマーリポート:小笠原

NEWS & TOPICS

近年、業務アプリケーションを短期間で、かつ低コストで開発したいというニーズが急増しています。 そのニーズに応えるソリュー […]
こんにちは。GIC Myanmarで教育部門を担当しております渡辺です。 前回からしばらく間が空いてしまいました。その後 […]
みなさん、こんにちは。GICミャンマー代表の小林です。9月に入り、ヤンゴンでは雨季明け前の雨が多い季節となります。停電や […]

GICグループは、IT事業(受託開発・SES・IT運用)、人材事業(ミャンマー人材)、教育事業を中心に、ニアショア・オフショア開発や人材派遣など幅広いサービスを提供しています。ミャンマーオフショア開発で業界No.1の実績を誇り、グローバルな視点でお客様のニーズに応える高品質なソリューションを提供しています。さらに、アメリカでは先進的なDXおよびIoT関連の調査業務を実施しています。