(写真1)停電の多いミャンマーでは発電機は必需品。最近はソーラパネルも普及しています
(写真2)従来の投票用紙。電子投票で透明性が確保されるのかが懸念。
(写真3)ヤンゴン環状線の新型車両(長距離線車両は別タイプ)
(写真4)ベル新宿とのオンライン会議後、ベル・ホールデングス中西社長(左から3人目)と記念写真。

 

(写真5)9月1日の全社朝礼で最後のあいさつをさせてもらいました。

小林 敏晴
GICミャンマー 代表

NEWS & TOPICS

みなさん、こんにちは。GICミャンマー代表の小林です。9月に入り、ヤンゴンでは雨季明け前の雨が多い季節となります。停電や […]
近年、ローコード開発を導入する企業が急増する中、自社のリソースだけでは開発対応が間に合わないという声を多く聞くようになり […]
「長年使ってきたAS400の業務システム、そろそろ限界かもしれない」「RPGで構築された資産があるが、今後を見据えてモダ […]
IT開発の現場では、「開発コスト削減」「安定した品質」「柔軟なコミュニケーション」がますます重要になっています。これまで […]

GICグループは、IT事業(受託開発・SES・IT運用)、人材事業(ミャンマー人材)、教育事業を中心に、ニアショア・オフショア開発や人材派遣など幅広いサービスを提供しています。ミャンマーオフショア開発で業界No.1の実績を誇り、グローバルな視点でお客様のニーズに応える高品質なソリューションを提供しています。さらに、アメリカでは先進的なDXおよびIoT関連の調査業務を実施しています。